
感動デザイン工学研究所 所長 神宮 英夫 教授
顧客満足度の向上に直結する“感動”をターゲットに、
@感動を数値化そのメカニズムを科学的に解明し、感動を創出するシステムの構築、
A「感動共有技術」を確立した感動製品の開発、
B感動を製品やコンテンツとしてかたちにする「クリエーター」の養成、
という三つのプロジェクトの達成を目指します。
情報フロンティア研究所 所長 永瀬 宏 教授
介護活動ならびに介護と密接な関係にある医療活動を技術的に支援し、AIロボット技術、ユビキタスセンサ技術、セキュリティ対策・評価技術、ユニバーサルコミュニケーション技術、および視覚障害者向けCG技術をもって、近未来の福祉社会における医療空間や生活空間を具体的に見えるかたちで提示していきます。
ゲノム生物工学研究所 所長 大箸 信一 教授
ゲノム生物工学研究所は、産業上有用な微生物について、ゲノム解析で明らかになった構成遺伝子の機能を調べ、その生物の持つ優れたシステム、有用なたんぱく質を明らかにし、その情報・物質を利用して、地球環境に優しいバイオプロセス、材料の開発、安全な食品の開発に役立てることを目的に次の内容の研究を行う。
|