Kanazawa Institute of Technology Applied Ethics Center for Engineering and Science / 金沢工業大学科学技術応用倫理研究所

経済学勉強会

開催日時・場所(第Ⅱ期)

日時場所内容
510/29
16:40-
1.303-1第4章「需要・供給と価格」
408/27
16:40-
1.303-1第3章「取引と貿易」
306/19
16:40-
1.303-1第2章「経済学的な考え方」
205/08
16:40-
1.303-1第1章「経済学とニューエコノミー」
12009/04/24
16:40-
1.303-1第1回はイントロダクションです。第2回より、下記のテキストで勉強していきます。第1回は都合が悪く参加できないが、別の時間帯なら参加したいという場合も、連絡ください。

開催日時・場所(第Ⅰ期)

日時場所内容
1212/11
16:40-
1.303-1第10章「失業とマクロ経済学」
第11章「インフレーションとデフレーション」
1110/26
11:00-
1.303-1中止
1010/02
16:40-
1.303-1第9章「経済成長」
907/10
16:40-
1.303-1第8章「マクロ経済学と完全雇用」
805/22
16:40-
1.303-1第7章「公共部門」
704/24
16:40-
1.303-1第6章「不完全市場入門」
603/26
17:00-
1.303-1第5章「重要・供給分析の応用」
502/27
16:50-
1.303-1第4章「需要・供給と価格」
402/06
17:20-
1.302第3章「取引と貿易」
32009/01/16
16:50-
1.302第2章「経済学的な考え方」
212/12
16:50-
1.302第1章「経済学とニューエコノミー」
12008/11/28
16:50-
1.302第1回はイントロダクションです。第2回より、下記のテキストで勉強していきます。第1回は都合が悪く参加できないが、別の時間帯なら参加したいという場合も、連絡ください。

現在、世界は、経済のグローバリゼーション・市場原理の拡大という大きな動きの中にあります。しかし、この動きの中で、世界規模の金融危機から所得格差にいたるまで、さまざまな社会問題が発生し、仕事や生活への不安を拡大させています。

国際的に市場原理の拡大が進められている背景には、20世紀のさまざまな経済危機の経験から学んだ経済学の蓄積があります。これは、20世紀に大きな影響力を持ったケインズやマルクスの経済理論に見切りをつけ、より実証的で新しい国際ルールを模索しようとするものです。しかし、私たちがマスコミなどでよく耳にする議論は、基本的な考え方ですら経済学的な議論をないがしろにする傾向があり、旧来の問題のある考え方が素朴でわかりやすいという理由から発言力を持ち続けています。そして、このような考え方が、むしろ社会の混乱を招き、問題を悪化させている側面があります。

これからの21世紀において、私たちの仕事や生活の指針を立てていくためには、経済学の基本的な知識が必要不可欠です。しかし、それを独学しようとしてもハードルが高いのは事実です。

そこで、経済学を基礎から体系的に学ぶための勉強会を開くことにしました。参加条件はとくにありません。経済学の基礎をきちんと学んでみたいという人は、ぜひ参加、あるいは連絡ください。お試し参加も歓迎です。

使用テキスト

J.E.スティグリッツ、C.E.ウォルシュ著、藪下史郎他訳
『スティグリッツ入門経済学 〈第3版〉』東洋経済新報社、2005年

(定価:3,500円)

連絡先

  • 東俊之(1.304)
  • 夏目賢一(1.305)
PAGETOP