コラム KAZU'S VIEW

2013年09月

2回目の夏季オリンピック日本開催に思うこと

9月7日の 第125次IOC総会で2020年開催都市として東京が決定した。1964年以来56年ぶりに2回目の日本開催となる。このニュースは日本中を歓喜、元気にした。50年前の高度経済成長の時代、「行け、行けどんどん」に湧きかえる、日本が1つになった懐かしい時代を思い出す。
先月、ブラジルを訪れ、来年のFIFAワールドカップ、3年後の第31回夏季オリンピック開催に向け、勢いづく国の姿を直接見て、感じたことがよみがえって来た。東京オリンピック招致のプレゼンに見る、一体感、英語でのスピーチ、ボデイーアクションの多少のぎこなさも愛嬌(アイキョウ)の内、ファーストスピーカーのパラリンピック女子走り幅跳び代表の佐藤真海(サトウ マミ)さんのメッセージはIOC(NPOのボランテイアメンバーで構成される組織)委員の心をわしづかみしたのではないか。それは、戦後復興を世界に発信した50年前の東京オリンピックに対し、東日本大震災からの復興を世界にアピールするための2回目の東京オリンピックというイメージではないか。また、歴史始まって以来、初めて皇室から憲仁親王妃久子(ノリヒトシンノウ ヒ ヒサコ)様がオリンピック招致のスピーチを行ったということも日本が1つを世界にアピールしたのではないか。
この日本の流れが末永く続くことを、心から願う。
平成25年9月

先頭へ