【技術名】
鮮魚の流通支援情報の提供方法及び鮮魚の流通支援情報の提供装置
|
【利用分野】
鮮魚流通市場
|
【特長】
全国の産地市場で入力された漁獲物のデータを公開型のデータベースに登録し、ネットワーク経由でデータを必要とする相手方の携帯端末や携帯電話に表示し、データを販売・提供する。またはその収益をデータ提供者に還元する。またデータベースを基に水産物の価格予測・漁獲予測を行い、付加価値のついたデータをネットワークや携帯電話を通して販売する。その結果、産地における漁獲が迅速に流通段階に伝達され、需要と供給に基づく最適な流通・販売が可能になる。
1)流通段階への水揚げ情報提供による価格形成誘導
2)漁業者への漁獲情報提供による資源管理推進
3)水産物の産地保証による消費者への品質保証
4)水揚げ情報による流通業者最適購買
5)過去の水揚げデータによる計画的購買
|
|
|