所在地 : 石川県鳳至郡能都町
駐車場 : あります(無料)
交通 : 能登鉄道の縄文真脇(じょうもんまわき)駅から歩いて行けますが坂が結構きついです。車の場合は、国道249号線宇出津(うしつ)から小木(おぎ)に向かって入ったところ。案内板がいくつかあるので見落とさないように。
概要 : ここの遊び場(加夢加夢ランド)は工夫されていて楽しいです。岐阜県の養老天命反転地からヒントを得たと思われるものも見られます。
この公園に隣接して宿泊施設と温泉があります。宿泊施設は「真脇ポーレポーレ」(スワヒリ語でゆっくりの意)といい、フンデルトワッサーの建築を彷彿させる丘に食い込むような建物です。温泉浴場は岩風呂と桧の風呂があり、男湯と女湯が日によって代わり、どちらの湯も楽しめるようになってます。露天風呂からは海が遠くに望めます。
遺跡の展示は500mほど離れたところに新しい建物(真脇遺跡縄文館)が出来ました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |